ヒヨドリの季節
今年もヒヨドリの季節になりました。4~5日前から少しづつ集まってきて、これからクロガネモチの赤い実を1本づつ順番に行儀良くついばみはじめます。1週間から10日くらいシャッターチャンスがあります。
今年もヒヨドリの季節になりました。4~5日前から少しづつ集まってきて、これからクロガネモチの赤い実を1本づつ順番に行儀良くついばみはじめます。1週間から10日くらいシャッターチャンスがあります。
明けましておめでとうございます。
今日は12月31日、大晦日 一年最後の日
旅行人山荘創業以来95年の伝統行事というのも大げさですが、恒例の餅つきをしました。前の日から水に浸した餅米を取り出して蒸しあげ、男衆が交替で石の臼でペッタンペッタン突き上げる力の入った餅つきイベントでした。ついた餅は女衆がまるくこねてできあがり。今年の餅は柔らかくていかにもおいしそうな近年にないすばらしいできあがりでした。もちろんお客様にも「縁起餅」としてお正月に差し上げています。
昨日まで大雨で心配されましたが宮脇先生が現れるとたちまち雲散霧消。空は晴れ上がり風もやみ暖かい絶好の植林日よりとなりました。旅行人山荘からも参加して総数500人で楽しく1万本を植えました。
中村朋美先生を招いて社員研修会をしました。歯切れ良く、そしてユーモアのあるすばらしい講習で、居眠りする人は一人もいませんでした。??
年の瀬、あわただしい毎日の中、社員全員参加の防火訓練をしました。日頃お世話になっているヤマト消化器の皆様や消防署からも来ていただき、寒い中でも熱心な訓練でした。今年から訓練用の水消化器を用意していただき、何人も人が初期消火のための消化器の訓練に参加できました。
今年の紅葉は霧島ではどこも最高にあざやかな色あいで、観光客を楽しませてくれています。えびの高原など高地はすでに終わっていますが霧島神宮や塩浸付近は今でもきれいです。旅行人山荘でも昨日あたりがピークで今日の雨でだいぶ落ちてしまいました。それでも、これから紅葉する木もありもうしばらく楽しめそうです。
旅行人山荘のロビーにクリスマスツリーが登場しました。そして毎週開催される「ピアノのゆうべ」はクリスマスコンサートになります。1年1年が矢のように過ぎ去りますが、クリスマスと正月は必ずやってきて1年の節目を作ってくれます。今年もあとわずか。今年もいい年だった言えるよう今からでも準備しなくては・・・。
掲示板コメント