大正6年創業の当館のギャラリーには直筆の色紙短冊が常設展示してあります。
ベランダのあるギャラリーでは芸術家の作品展やミニコンサート、季節ごとにイベントなども開催しています。
大正6年創業当館のギャラリーには直筆の色紙短冊が常設展示してあります。
ベランダのあるギャラリーでは芸術家の作品展やミニコンサート、
季節ごとにイベントなども開催しています。
寺原聖山 追悼展
寺原聖山追悼展を開催しております。
高橋敏夫写真展 8月10日まで
南極写真展
野見山朱鳥(のみやまあすか)版画展
十文字美信 花房の滝
桜島絵画展 5月19日まで
水墨画展 5月19日まで
端午の節句
湯浅紀子さんの折り紙作品などがロビーに飾られています。
寺原聖山作品展 4月15日まで
古希を迎えた寺原先生は鎌倉の海蔵寺でも個展を開かれます。
寺原聖山 破魔
寺原聖山からお送られてきた書で同じものが国宝に指定された霧島神宮にも飾られています。コロナ撲滅の祈りをこめた力強い作品です。
ゴンド画とミッテラー画 1月31日まで
インド先住民民族のアート。インドの工房で手すき紙にシルクスクリーンで印刷された個性あふれるインド芸術です。
オールドキリム スマック織展
アゼルバイジャンからトルコで織られたスマックの世界。世界的にも有名な伝統の美術工芸品です。
曾宮一念作品展 6月30日まで
旅行人ギャラリー誕生
南日本新聞の南点というコラムに出版社「旅行人」の蔵前仁一が連載しています。旅行人山荘の名前もここから頂いたもので、蔵前仁一の書籍とイラスト、旅行人で出版された雑誌や書籍を集めて、常設の旅行人ギャラリーを作りました。ここにくれば南点もさらに楽しく読めそうです。
森のコンサート 2月20日 龍石の森にて
雨天や強風など天候によっては室内で行います。
図書室ができました。
静かな環境でゆっくり読書ができるように図書室をつくりました。さらに2月にも大きな図書室ができる予定です。いろいろな方面からたくさんの本を寄贈していただいていますが、心から有難く深く感謝しています。まだまだこれからたくさんの本を集めるつもりです。処分される本があれば、ぜひ旅行人山荘に着払いでお送りください。
ピアノのゆうべ 再開のお知らせ
夕食後ピアノの調べを聴きながら、ゆっくりくつろいで頂く というピアノのゆうべがようやく再開できました。
海老原絵画教室25年の歩み展
寺原聖山書展
第一ギャラリーの一角で寺原先生から送られてきた書を展示しました。神武天皇が疫病を退治したいわれのもので宮崎神宮と鹿児島神宮にも同じものが飾られるそうです。
南極写真展 美しい自然と地球環境
温暖化により地球は急速に自然を失いつつある。南極でさえその例外ではない。本展では貴重な自然の美しい姿を紹介する。
インド先住民アート ハザリバーグ絵画 5月20日まで
西元真知子アクリル画作品展
インド ハザリバーグ画展 3月30日まで
西元真知子作品展
湯浅紀子折り紙作品展
水流園揚子 油絵展 11月1日~11月30日
バリ島アクリル絵画展
丸尾温泉発見200周年記念
1819年横尾権太が発見した丸尾温泉は1917年より旅行人山荘に受け継がれて今日を迎えています。今年は発見から200年周年の記念写真展を開催しています。
掲示板コメント