サービス講習会
旅行人山荘では全館休業を利用して社員全員で勉強会をしますが、今回もまた中村朋美先生のすばらしいサービス講習会でした。鹿児島弁もはいった気合いのある内容で、ズバリズバリと指摘される内容は、まさにサービスの神髄といえるものばかりで、全員が感動する講習会でした。
旅行人山荘では全館休業を利用して社員全員で勉強会をしますが、今回もまた中村朋美先生のすばらしいサービス講習会でした。鹿児島弁もはいった気合いのある内容で、ズバリズバリと指摘される内容は、まさにサービスの神髄といえるものばかりで、全員が感動する講習会でした。
2015年1月13日晴れ。宮脇昭方式 旅行人山荘命の森第3号林の植林をしました。しい たぶ かしを中心に600本の植林です。朝から快晴。寒さもやわらぎ絶好の植林日よりでした。
特集 「美景 美肌 美食 ビューティ尽くしの極楽名湯」で旅行人山荘が紹介されました。「白濁の硫黄泉は美白効果の期待大」と記事が出ています。硫黄泉は透明に近いブルーから真白な温泉まで毎日色が変化しますが、入浴後はぽかぽか体もあたたまり美白効果は大いに期待できますよ。
正月が明けたらもうひな祭りです。今年もロビーににぎやかに飾られ、まるで春が来たようです。海外からのお客様はここでよく記念撮影をされるようです。
たいへんうれしい光栄な表彰状が届きました。
明けましておめでとうございます。
新しい年を迎える準備が旅行人山荘のいたるところで整いました。ロビーも生け花もたいへん華やかです。来年の干支は乙未きのとひつじ。占いでは抵抗と戦う革新の年だそうです。星回りは三碧木星さんぺきもくせい。精気あふれる年だそうです。皆様よいお年をお迎えください。来年もよろしくお願いします。
一年の締めくくり、旅行人山荘恒例の餅つきをしました。一年が経つのは早いものです。今年もいい年でした。お餅は正月に皆様にお配りします。
今年も宮脇昭先生をお迎えして宮脇昭方式命の森の植樹が盛大に行われました。先生が植樹されるときは必ず必ず天気が良くなるというジンクスがあり、今年も晴天無風の絶好の植林日よりでした。400名以上の人が集まり楽しく「シイ タブ カシ」を「まじぇるまじぇる」と密植して植えました。もう皆様慣れたものです。
旅行人山荘のギャラリーにあるグランドピアノは霧島国際音楽祭の受講生が練習できるように設置したのですが、旅行人山荘でも不定期に演奏会を開いています。このピアノは霧島町にお住まいで長年調律をされている田中さんに相談して購入したもので、その縁もあって年に3~4回調律をお願いしています。今の時期は毎日の暖房で乾燥が激しくピアノのためにもあまりよくないようです。
掲示板コメント