霧島の夏
旅行人山荘は標高700mにありますので、夏はそれだけで涼しいイメージですが、いつもそよそよと冷たい風が吹いています。周囲を森に囲まれていますので、水を含んだ木の葉を通して吹いてくる風はクーラーのように涼やかで気持ちのよい風です。旅行人山荘のロビーではエアコンをつけなくても暑いことはありません。今日は裏山の散歩道を歩いて花房の滝まで行きました。夏は森の色が濃くて力がみなぎっています。蝉の声も力いっぱい森の中に響いています。途中にある「霧島ふるさと命の森」もずいぶん成長していました。
旅行人山荘は標高700mにありますので、夏はそれだけで涼しいイメージですが、いつもそよそよと冷たい風が吹いています。周囲を森に囲まれていますので、水を含んだ木の葉を通して吹いてくる風はクーラーのように涼やかで気持ちのよい風です。旅行人山荘のロビーではエアコンをつけなくても暑いことはありません。今日は裏山の散歩道を歩いて花房の滝まで行きました。夏は森の色が濃くて力がみなぎっています。蝉の声も力いっぱい森の中に響いています。途中にある「霧島ふるさと命の森」もずいぶん成長していました。
ゴーヤの苗を植えた時はほんとうに「カーテン」になるのだろうかと半信半疑でした。ところがそれほど手もかけないのに、見る見るうちにすくすくと大きく育って、今は豊かな緑をたたえた立派な「カーテン」に成長しました。しかもたくさんの実をつけて、それも「収穫はいつか」ととても楽しみです。
たなばた飾りがロビーに登場して1週間経ちました。たくさんの「星に願いを」が飾られにぎやかになりました。昨日は7月7日、ピアノコンサートでも七夕にちなんだ曲が演奏され、いつもよりたくさんのお客様がロビーに集まって楽しまれました。この日お誕生日、またこの日結婚記念日というお客さまもありました。心あたたまる一夜が明けると、今日は日本晴れの快晴で梅雨も明けたようです。今宵、天の川に浮かぶたくさんの星の中に「おりひめ」と「ひこぼし」を見つけられますでしょうか。鹿児島では8月7日が七夕で、旅行人山荘ではその日まで飾られます。
「やっと」と言うかついに工事が完了しました。ロビーから見渡す庭の視界が広がり、ギャラリーまでの新しい赤い絨毯がフカフカです。なるべく今までの雰囲気を壊さないよう気を使った改装工事でしたが、少し雰囲気が変わりました。玄関の面積は実質狭くなったのですが感覚的には広くなった感じです。工事中、何組かのお客様が宿泊や食事にお越しになり、ほんとうに申し訳ない気持ちでした。工事期間中お客様にはたいへんご不便をおかけしました。ご協力いただき誠にありがとうございました。
いよいよ最終段階の工事になりました。玄関周りにシートが張られて「吹きつけ」が始まる時の写真です。ロビーでは新しい赤い絨毯の準備をしています。どんなにきれいに仕上がるか楽しみです。 完成は28日です。ご不便をおかけしますが28日15時まで休業いたします。
恒例になった旅行人山荘全社員参加の講習会です。講師はもちろん中村朋美先生です。高度な難しいサービスでも、誰にでもわかりやすく具体例で話されますので、簡単に実行できそうな気がしてきます。休憩なしの2時間の講習というのは長そうですが、話の内容が濃密で隣の社員との打ち合わせや発表もありますので眠る暇などありません。グルメとは何か。全員が納得しました。
今年の梅雨は空梅雨であまり雨が降らず、工事はきわめて順調に進みました。第一期工事の玄関フロント周辺はほぼ完了し、とてもきれいに仕上がりました。入口はすべりにくい御影石を使い車イス用のスロープも緩やかになりました。新燃岳風震や暖房冷房のエコ対策として玄関扉を2重にしました。今日24日から27日まで全館休業して最後の仕上げをします。天井や絨毯などを張り替えて、新しい旅行人山荘ロビーが28日に誕生します。
なんだかひそひそ話でお伝えしたいニュースです。ついに雛が生まれました。3~4匹いるみたいですよ。まだ声も出さずひっそりおとなしくしています。親鳥はさかんに餌を運んでいます。特に夕方、忙しそうに何度も巣に帰ってきます。急に巣の下に糞が増えてきて掃除がたいへんです。ピーピーやかましく餌を催促するようになるのはいつですかね。楽しみですね。
お客様にはご不便をおかけしていますが、工事は順調に進んでいます。玄関周りを広く明るくして、スロープもすべらない御影石を使ってゆるやかな傾斜になります。お陰さまでようやく15日土曜日からフロントと玄関を使用できるようになります。引き続きロビーの改修工事を行います。完成は予定通り28日になります。
新燃岳噴火による教訓をふまえ、北側の窓やテラスなど補修工事を進めてきましたが、今回の工事は玄関周辺のサッシを取り換えます。予定では6月14日まで玄関を閉鎖して、お客様には仮の玄関を使っていただきます。またフロントも仮設のものとなります。その後ロビーの絨毯などを取り換え、6月24日から27日まで全館休業して最終工事を行います。そして28日には完成オープンするつもりです。ご不便をおかけしますがなにとぞご了承ください。細心の注意を払いながら事故のないよう、お客様にご迷惑がかからないように進めるつもりです。
掲示板コメント