サービス講習会
旅行人山荘社員が集まって中村朋美先生のサービス講習会を受講しました。先生の講習を受けて、いつも基本を忘れずスマイルで接客です。
旅行人山荘社員が集まって中村朋美先生のサービス講習会を受講しました。先生の講習を受けて、いつも基本を忘れずスマイルで接客です。
毎年恒例の消防訓練を行いました。消防署立ち合いの緊張が走る訓練でした。
旅行人山荘のイベント「ピアノのゆうべ」が400回を迎えました。ピアニストの仮屋さん入来さんのお二人の長い間のご協力によって達成できたすばらしいコンサートで、旅行人山荘の輝かしい歴史となりました。
たくさんのゆずをいただきました。館内各所に飾り付け12月22日冬至の日には温泉に入れます。ゆず風呂は健康長寿によいといわれます。
旅行人山荘山荘のピアノのゆうべコンサートが400回を迎えます。開催日は12月14日 20時30分より。宿泊されなくても、どなたでも入場できます。きれいに飾り付けて盛大に400回を盛り上げるつもりです。
休館日を利用して防火シャッターの付け替え工事をしました。最新のものは軽量ながら反応も優れています。
霧島高校の生徒さんたちが社内見学にお見えになり、たいへん熱心に話を聞いていただきました。
社員の山田さんからいただいた珍しい花です。このままでも大きく堂々として美しいのですが、花が咲くとさらに見ごたえがあるようです。しかもこれは食用にもなり、栄養成分に富んで、ハイビスカスティーやジャム、塩漬けなどに利用されるそうです。
きんもくせいの花が咲き始め、旅行人山荘全体に甘い香りが漂っています。
長崎県雲仙市小浜町から観光関係の皆様を迎えての記念式典に参加しました。雲仙普賢岳と霧島の新燃岳の噴火という災害を通じて両市の絆はたいへん深いものがあります
掲示板コメント