桜の季節
今日は肌寒いのですが桜が大きくつぼみを膨らませ、いっせいに花を咲かせようとしています。ジンチョウゲの花もいい香りをふりまいています。
今日は肌寒いのですが桜が大きくつぼみを膨らませ、いっせいに花を咲かせようとしています。ジンチョウゲの花もいい香りをふりまいています。
還暦同窓会はよく見られますが、古希同窓会となると珍しく、 しかも大人数の同窓会でしたが、先生はじめ皆様若々しくお元気で2次会3次会と盛り上がっていました。
レンギョウの花が届きました。旅行人山荘の館内は美しい花でいっぱいです。
春になると恒例になりましたが、今年もまたたくさんの桃の花が届きました。一緒に活けた白い花は山桜です。
中庭のモクレンがきれいに咲きました。今年はモクレンも梅も一緒に競うように咲いています。
「家の光」4月号に天孫降臨の地に湧く魅惑の絶景温泉として大きく掲載されました。
お騒がせの新燃岳です。いつもは写真のように白い煙が出ています。時々爆発音がして写真のように噴火します。7年前は連続してモクモクと噴火していましたが、今回は単発なのが特徴です。今日も降灰はなく平穏ですが、えびの高原へは通行止めとなっています。早く終息して安心できるよう願うのみです。
今朝、野鳥のイカルののんびりしたさえずりが聞こえてきました。庭には梅の花が咲き始めすっかり春になりました。今年の冬はとても寒っかっただけに待ちわびた春でした。
昨日から雪が舞い降りてきて一面が銀世界です。この冬最後の寒波らしいのですが、思ったより積雪は少なく、日差しが雪をどんどん溶かしていきます。せっかくの雪見風呂としゃれたいのですが、夕方までもつでしょうか。
掲示板コメント