啓蟄
3月5日は啓蟄。春です。今日は寒い一日でしたが中庭の梅は満開で朝早くからウグイスが鳴き始めました。
3月5日は啓蟄。春です。今日は寒い一日でしたが中庭の梅は満開で朝早くからウグイスが鳴き始めました。
10月中旬くらいから12月初旬が最も美しい季節です。
先日送られてきたこの株券は木の株のことです。植林後の管理メンテナンスに使う資金を集めるために発行しています。霧島市内にすでに6万本以上を植林して大きな森に成長している所もありますが、小さな苗木のところはメンテナンスが必要です。旅行人山荘の「命の森」も年々大きくなっていますが、まだ森というには早いですね。
大寒波が日本全国に雪を降らせています。旅行人山荘でもうっすらとした雪化粧となりました。雪は一日で溶けました。
フロントロビーにひな人形が飾られました。外国からお越しのお客様は珍しがって、よく写真を撮影されます。ひな人形を見るともう春ですね。
もう梅が咲き始めました。さっそく玄関前に飾りました。ウグイスが朝早くからさえずりだすのも、もうすぐです。
旅行人山荘創業100周年記念植樹を行いました。良い天気に恵まれ楽しい植樹となりました。宮脇方式による混植密植の植林でです。
全館休業して館内のメンテナンスを行いました。半年1回の旅行人山荘の大切な行事です。日頃できない改修工事や点検修理を行い、また隅々をピカピカに磨き上げました。
レストラン天望に新しいシャンデリアがつきます。全体的に明るくなり雰囲気が豪快になりそうです。
掲示板コメント