旅行人山荘・掲示板
皆様のご感想やコメントなどをお待ちしています。
貸切露天風呂のご予約、宿泊プランや送迎などの確認変更は
「お問い合わせ」ページよりお願いします。
ご予約は、お電話で0995-78-2831で
または「宿泊予約」ページから、お願いたします。
※【お名前】以外の電話番号などは、お書きにならないようお願いします。
メールアドレス欄のアドレスは公開されません。
※お問合わせ内容や、投稿時間などにより返信に時間が掛かることがあります。
ご了承のほどお願いいたします。
22日の明日、お世話になります。
鹿児島空港からレンタカーで山荘に向かいますが、道路情報や
ルートの助言が有りましたら、お教えください。途中、霧島神社と
高千穂河原に行きたいと思っております。
宜しくお願いします。
4月16日に予約していましたが、5月7日に変更しました。
ご確認下さい。
本田
本田 大道様
ご連絡頂き有難うございます。
日程の変更承りました。5月7日にてご用意させて頂きます。
それでは、ご来館心よりお待ち申し上げております。
2月16・17日でお世話になりました。
4人での霧島旅行のはずが今回は2人と、少し寂しい思いで旅行人山荘さんを訪れましたが…なんと素晴らしい!!
初めての露天風呂は最高でした。
お天気悪くて絶景が見れないのが残念でしたが、とても癒されました。
スタッフのみなさんのお心遣いありがとうございました。
次回は必ず4人でお邪魔させていただきます。
新燃岳が1日も早く終息することを願ってます。
中崎 様
この度はご宿泊ご利用頂きまして有難うございました。
温泉や周辺の自然環境をゆっくりとお寛ぎ頂けたようですね。
次回は気候の穏やかな季節に、皆様でお越し下さいませ。木漏れ日の中の
露天風呂などは又格別です。
新燃岳の件、ご心配下さいまして有難うございます。
現在も活動は続いておりますが、2月1日以降噴煙も少なく非常に静かです。
それでは、次回のご利用心よりお待ち申し上げております。
本日お世話になる予定でとても楽しみにしていましたがインフルエンザにかかり、やむなく断念しました。友人2名は夕刻に到着すると思います。2名は初めての宿泊ですのでとても感激するのではないかと思います。ちょっと羨ましいのですが・・・よろしくお願いいたします。今は体調回復に努めてまた秋に今度は九州新幹線に乗ってお邪魔させていただきます。新燃岳の早い終息を心よりお祈りしています。
堤様
お体の具合は、如何でしょうか。全快を祈念し心よりお見舞い申しあげます。一日も早く、お元気なお顔を拝見したいと願っております。
ご友人のお客さまには、霧島の旅を満喫して頂ける様精一杯努めさせて頂きたいと思います。
次回 堤様のお元気なお顔を拝見できる日を愉しみにお待ちしております。
2月12.13日に家族一同お世話になりました。
おかげさまで祖母の卒寿を祝うことができ良い思い出になりました。
赤ちゃん連れという事でベットをくっつけるなどスタッフの心遣いに感謝いたしました。
次回は両親の結婚記念日に宿泊のプレゼントしたいと思いますのでその際は宜しくお願い致します。
前園 恭賢様
この度はご宿泊ご利用頂きまして、誠に有難うございました。
おめでたい記念の日に当館をご指定下さいましてありがとうございます。
良い想い出のご旅行となりました様で本当に良かったですね。
次回も、皆様愉しんで頂けるよう精一杯努めさせて頂きます。
それでは、皆様のご来館スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
行きたくてたまらないのですが噴火が気になり静まるのを待っています。御池の道は通れないようですが、コメントする人たちどこの道を通ってくるのでしょう都城から霧島神宮の道は安全なのでしょうか。
上野様
お問い合わせ有難うございます。
新燃岳の噴火につきましては報道などでご存知だとは思いますが、現在も活動は続いております。
しかしながら、2月1日の爆発的噴火以降、徐々に小規模化している様に思えます。
交通規制に付きましては、高原町~霧島町荒襲間は降灰の影響で通行止めとなっておりますが、都城~庄内町~霧島町~牧園町のルートは通常通り通行可能です。
又、宮崎自動車道に付きましても通行止めの箇所はございません。
ここ霧島温泉郷は、爆発前と変わらず降灰や噴石の被害等もございませんのでご安心下さいませ。
それでは、上野様のご来館スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
私たちが行ったルート(2月11日)は、
鹿児島空港から「国道223号」で、旅行人山荘、霧島神宮、
その後は「県道31号」に入り「都城IC→田野IC」と経由し、
「県道28号」で日南へ向かいました。問題なしでした。
「県道1号」と「県道480号」は通行止めでした。
「県道31号」と分岐以降(東側)の「国道223号」も、通行止めだったと思います。
風向きにもよると思いますが、都城、日南は灰が舞ってました。
霧島は全然大丈夫でした。ご参考まで。
2月11日にお世話になりました。
確実に記憶に残るすばらしいお宿でした。
特に温泉。あいにく雪に見舞われ、赤松の湯に辿り着くのに
足先がちぎれそうでしたが、それもまたいい演出となり、
思ってもみなかった最高の雪見風呂となりました。
また、この日の午前中にも新燃岳は噴火しましたが、
降灰も空振も全く影響ありませんでした。
翌日日南に向かいましたが、道路も問題なく通行できました。
キャンセルしなくて本当によかったです。
この度はありがとうございました。
湊誠二 様
この度はご宿泊ご利用頂きまして有難うございました。
生憎の雪で寒い思いをされた事と思いますが、真っ白な雪に囲まれて浸かる温泉も又、風情があり良いものです。
新燃岳につきましては、ここ霧島温泉郷においては降灰や噴石の被害も無く、噴火前と何ら変わりございません。
今回のご旅行が、良い想い出となりました様で本当に良かったですね。
又、霧島へお越しの際は是非当館へもお立ち寄り下さいませ。
それでは、又のご来館スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
2月6.7と夫婦でお世話になりました。
特に7日は夕方からの急な宿泊にも関わらず
お料理なども連泊扱いでご準備頂き
本当にありがとうございました。
心配していた新燃岳の噴火も全く影響がなく
静かな環境で最高のお湯を堪能させて頂きました。
行き届いたサービスとお心遣いに感謝致します。
九州旅行の際は、またお世話になります。
よしだ様
この度は、ご宿泊ご利用頂き有難うございました。
お料理や温泉、周辺の自然環境などゆっくりとお寛ぎ頂けた様ですね。
新燃岳も、2月1日以降比較的穏やかで噴煙も少ない様に思えます。
次回も霧島へお越しの際は当館へお越し下さいませ。
霧島の山は、新緑の頃や、紅葉の季節も大変綺麗です。
それでは、次回のご来館スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
10日に4人グループでお世話になりました。
スタッフの皆さんのさりげない心遣い、料理、温泉、そして、林の間から姿を見せてくれる鹿、すべて大満足でした。
次は連泊して韓国岳やえびの高原に行ってみたいです。
新燃岳が早く静かになってくれることを願っています。
浅野 広子様
今回はご宿泊頂きまして誠にありがとうございます。自然の中でごゆっくりとお過ごし頂き、たいへんご満足頂けましたようで嬉しく思います。
新燃岳の噴火でご心配をお掛けしていますが、私共も早い終息を祈るばかりでございます。
次回はご連泊されまして、霧島の自然を今回以上にお楽しみ下さいませ。
又のご来館を心よりお待ち申し上げます。
今月6、7、8 日に宿泊させて頂いた女性四人組みです。いつものように細やかな心遣い、本当にのんびりと過ごす事が出来ました。
私達は霧島の空気がとても好きなので、年に四五回行っていますが、中でも旅行人山荘さんの気遣いは最高です。新燃岳の一日も早い終息を願っています。
また、温泉郷の方には影響がないことをもっとアピールしてください。
田中 恵子様
いつもご利用頂きまして誠に有難うございます。
ごゆっくりとお寛ぎ頂けた様ですね。
新燃岳の噴火の件、ご心配頂き本当に有難うございます。
新燃岳に付きましては、2月1日の爆発以降徐々に静かになり、
ここ数日は本当に活火山なのだろうかと思えるほど、静かで噴煙も殆ど見受けられません。
皆様が安心して、霧島温泉へお越しになれる日を心待ちにしております。
それでは、次回のご利用心よりお待ち申し上げております。