新燃岳が大きな爆発をくり返しています。宮崎県側の高原町や都城市などはたくさんの降灰や避難などで、たいへんな状況です。今の季節は強い北西の風が吹いてほとんどの火山灰は宮崎県方面に流れていくようです。新燃岳の周囲4kmは立入禁止となり、大浪池や高千穂峰、韓国岳など登山もできなくなりました。自然の驚異という言葉がありますが、人知をはるかに越えた噴煙の大きさです。早く終息するように祈るのみです。幸いに人身事故もなく、温泉など周囲の環境に大きな問題はなく、旅行人山荘をはじめ霧島温泉のホテル旅館のほとんどは通常どおり営業しています。
最近のスタッフブログ
最近のギャラリーとイベント
キーワード
アーカイブ
霧島観光リンク
- 霧島・えびの観光・写真関連ページ
- 天孫降臨/霧島九面太鼓保存会
- 国立公園霧島観光協会
- 鹿児島県総合観光サイト
- 霧島観光.com
- アートの森
- 霧島連山トレッキング
- 霧島連山ウォーキングマップ
- タクシー観光の案内 ●霧島、鹿児島をお安く効率よくできる
霧島関連リンク
- 天孫降臨/霧島九面太鼓保存会
- アートの森
- 霧島ふるさと命の森をつくる会 ●霧島の自然を保護・保全・再生する活動
旅行人山荘リンク
- じゃらん口コミ/旅行人山荘 ●お客様からのクチコミ・評判情報
- トリップアドバイザー・クチコミ ●ベストな旅を。国内海外の口コミ
- 楽天トラベル口コミ ●旅行人山荘
- 旅行人 ●マニアックな海外旅行に関する出版社
- 霧島ふるさと命の森をつくる会 ●霧島の自然を保護・保全・再生する活動
- タクシー観光の案内 ●霧島、鹿児島をお安く効率よくできる
- 霧島観光情報サイト・きりなび ●霧島のタウン情報サイトの旅行人山荘紹介ビデオ
掲示板コメント